メンタルを安定させるためにできる3つのこと【情緒不安定】【メンタル弱い】

ラクに生きる〜【情緒不安定】情緒を安定させるためにできる3つのこと

2021年1月18日ラクに生きる,生き方

※当メディアはアフィリエイト広告を利用しています。

情緒不安定、自己嫌悪に悩まされる皆さん、毎日ワケもない不安やイライラに脅かされていませんか??

情緒不安定だったりすると、ある意味どこかで敬遠されてしまったり、そしてそんな自分をみて自己嫌悪に陥ったり、正直あまりいいことないですよねT-T

こんな気分に振り回されちゃう自分も嫌だし、他の人に迷惑をかけるのも嫌だし、めんどうな自分が何よりイヤァァァっっ…

今回はそんなあなたへ送る最初にすべき3つのことをお送りしますんで、どうぞご覧くださいね^-^♪

メンタル弱男・弱子さんがメンタルを安定させるためにできること

今回は個人には焦点を当てずに、誰しもが実践できることです。

しかし情緒不安定な方やメンタルが弱いという方たちはこれらができていない可能性が残念ながらお高めです…>_<

わかっている人はすでにわかっていることではありますが、堅い表現でわかりにくい情報が多いので、やさしく簡単にお伝えしますよ〜。

ヒトの身体というのは非常に素晴らしくできておりまして、それらが機能しなくなることで、みなさんの思考や考え方、気分まで変わってしまうんです。

大丈夫です〜あなたのせいじゃないんですよ〜♪

生活の見直し

そんなこと知ってるよ!という声が聞こえてきそうですが(笑)、実際に行動している人は果たしてどのくらいいるでしょうか?

①しっかり寝てみよう

なぜ睡眠をとらなければいけないのかわかりますでしょうか?

ヒトの身体には自律神経というものがあるのですが、意思とは関係なく体内機能を自動的に24時間調節してくれてるんです。

意思とは関係なくです!全自動でヒトの心と身体を支えてくれてるわけですね!

ヒトの身体って本当にすごいんですからっ!!T-T

十分な睡眠をとらないと、この自律神経のバランスが崩れてしまい結果的に心と身体にボロが出てくる。という仕組みです。

ちなみに…不眠という方もいらっしゃると思います。

こういう方たちはカフェインやアルコール摂取の方法を変更・あるいはやめてみたり、寝る前の不安を解消するために明日することリスト・モヤモヤすることや不安なことの書き出しなどやってみてください。

どぉぉぉしてもダメならお薬の出番。しかし薬は副作用などもあるので、まずは自分にできることをまずやってみてから、です。

本当に助かりたいと思う皆さん、睡眠をあなどるなかれです。

健康な思考と身体の基盤となるものですから、どうか1日だけでも真剣に「睡眠」と向き合ってみてください。

しっかり眠れたときと眠れていないときで、自分の物事の感じ方や思考、心の状態が少し違ってくるのを感じられるととてもいいと思います!

非常に多いのが、「やることが全て済んでから寝まーす!」という人!

違うんですぅぅぅぅぅぅぅ(号泣)T-T

余った時間を睡眠に充てるのではなくて、睡眠時間を必ず十分確保して余った時間で活動するんです!!!

これができるとばっちり生活リズムが整って、しかも頭も回りやすくなりますよ!

②少し動いてみよう

運動はまず筋力や体力などをつけることができる〜というのは当たり前の話で、ストレス解消に対する効果がバツグンなのです!なぜでしょうか??

運動することで身体の中で分泌されるホルモンがすごいんです!

ストレスを受けると増えてしまうホルモンを直接減らしたり、幸せホルモン(気分などを左右するホルモン)を上げることができるんです!

ヒトの身体って本当にすごいんですからっ!!T-T

運動した後の気分の爽快感は、体感しやすくていいかもしれませんね。

そしてこの運動後の適度な「疲労」は、先ほどとても重要だと話した「睡眠」に対しても非常に役立ってくれるわけです。

自分の心と身体をメンテナンスができる最高の手段だと思います♪

面倒くさ〜いと思った人、「〇〇を何セット、〇〇を何十分やりましょう♪」なんていう方法を真面目にやろうとしてませんか?

まずは昨日の自分より少しでも動けたら良いんですよ!簡単なストレッチや散歩、家の掃除などでもいいと思います。

突然ガシガシ頑張りすぎるのも実はNG。身体を痛める原因にもなりかねませんし、継続することが難しくなってしまいます。

最初の一歩を劇的に小さくすることをオススメしますっ!

慣れてきたら「少しキツイ」程度の運動がオススメ♫

③少し片付けてみよう

「部屋汚いなぁ〜」万年そう思ってませんか?

散らかっている部屋は、実はあなたの頭の中を圧迫しているわけです。

単純に視覚的に刺激が多い環境というのは、何かに集中しようとするあなたを自動的に邪魔しています。

ヒトの身体は自動的に適切な状態に整えようとしてくれているというのに、心地良くない環境はあなたに自動的にストレスを与え続けているわけです〜恐ろしいっT-T

まずは自分が多くの時間を過ごす場所だけでも片付けてみませんか?

刺激があると反応してしまうのはヒトの仕組みの上で当たり前の話なので、もしも自分で不快に思っているのであれば、ひとつだけでも手をつけてみてください。

はい、まずはさっき食べたお菓子の袋、はい、さっき鼻をかんだ後のテッシュ、はい、今必要のない積ん読になっている本。

ほら、もう3つも片付いた♪

もしも散らかっている部屋のことを毎日あなたが気にしながら生きているのだとしたら…

もう片付けて心をスッキリさせてしまった方が断然早いですよ!!

あとがき

ヒトは規則正しい生活を送るということを幼い頃からずっと言われ続けるわけですが、正直ある時期から何のために言われているのかもわからなってきていませんでしたか?

何度も聞いていることだとは思うのですが、こういう基本的なことは何かしら言い訳をされながらスルーされることが多いと思うんです。

今回は人間の身体がいかに優れた調節能力を持っているのか、その機能を守るためにできることは、といった観点でお話してみました。

こういった機能は、どんな国籍の人もどんな性格の人も同様に持ち合わせているものです。

人間である限り平等に持っている機能で、それがなるべく正常に働くようにほんの少し自分が調節してあげるだけでその恩恵を受けられる。

そういった身体の優れた機能を十分に発揮させないなんて、とても勿体ないことなんですよね。

やってみるかやらないかはあなた次第なわけです。

これだけで全ては解決しないかもしれませんが、ここは基本の「き」!それも一番大事な「き」!です。

(実際に病気のためにコントロールが効かなくなっている場合もありますから注意が必要ですが)

仕事や学業が忙しくても、いえ、忙しいからこそ、自分のメンテナンスをすることは非常に大切です。

まずは意識してみるべきこととして挙げてみました。

これらがいかに重要なことかを知っていただけると幸いです。

今の時代は、バリバリの起業家や超難関学校に受験するような若い人たちなど、できる人たちほどこういった基本的な部分の重要性を理解して、さらなる自分の能力アップに励まれてる方が多いですよ♪

不安に思っているあなたも、あなた自身が「こんな自分から卒業したい!」と本気で思っているならきっと大丈夫です^-^

これからも一緒に頑張りましょう♪

↓↓ いつもクリックありがとうございます♫

ブログランキング・にほんブログ村へ