ほぼ肌断食3年目 〜毛穴に悩む40代の肌断食で使用中のファンデーション編

私は肌断食を始めてから、もう3年目に突入しています。
洗顔はぬるま水、または純石けんでの洗顔のみ。
化粧水などのスキンケアは一切することなく、使う場合はごく少量のワセリンのみ。
今のところ、多少の波 ...
【自己肯定】30代で自分嫌いを克服した私が「自分を大切にする」ためにしたこと

今回は、私が自分嫌いを克服する過程で意識していたことの一部をご紹介します。
みなさんにとって参考になる部分があると嬉しいです♪
自分を大切にするために意識したこと【自己肯定感を高める】①他人を神化、偉い人化しすぎない ...毛穴に悩む40代のほぼ肌断食生活、3年目に突入〜開始前後と現在

今回は私が肌断食を始めて3年目に突入したお話をしようかと思います。
あらかじめお伝えしておきますと、私の肌断食はほんの少しやんわりしています。
本来はメイクもしない方が言われていますが、私はほぼ毎日メイクをしま ...
物事の受け止め方が人によって違うのはなぜ?【ネガティブ思考】【認知の歪み】

ネガティブ思考な人に多いかもしれませんが
「どうして自分はいつも暗い方に考えてしまうんだろう」
「あれ?周りの人と自分の思いは違うみたい。」
そう思ったことありませんか?
同じことが起き ...
【メンタル雑記】怒ってしまう…その先の本当の心は?

先日あるお話を聞きました。
小学生のお子さんを持つママさんが、すぐに怒ってしまうのがどうしても治らないというお話でした。
自分も働いていて、疲れやすいので毎日クタクタになって家に帰ってきて、それから家事をこなし ...
【初めての海外旅行も安心!】オススメのクレジットカードブランド

初めての海外旅行は心配も不安もたくさん。でもせっかくの旅行なのに、心配事ばかりじゃつまらないですよね!
ワクワク気分で、安心・お得なクレジットカードを準備しませんか??
海外旅行行くなら持っていて損はない、必須 ...
折りたたみ式bluetoothキーボード(タッチパッド付き)買いました。【ブロガーアイテム♪】【コンパクト】

こんにちは、 naikoです♪
ブロガーたるもの執筆活動は必須なのですが、残念ながら私はいつでもパソコンを持ち歩いているわけではありません。
基本的に仕事から帰宅後の夜間に自宅でパソコンを使用しています。
【自己肯定】自己嫌悪!なぜこんな自分になってしまったんだろう?の謎

みなさん、「本当は嫌なのに」してしまう行動ってありますか?
つい自慢話をしてしまう、つい愛想笑いをしてしまう、つい自分の意見を言わずに引っ込んでしまう、つい恋人に自分のことを本当に好きか何度も確かめてしまう…などなど。
ラクに生きる〜【情緒不安定】情緒を安定させるためにできる3つのこと

情緒不安定、自己嫌悪に悩まされる皆さん、毎日ワケもない不安やイライラに脅かされていませんか??
情緒不安定だったりすると、ある意味どこかで敬遠されてしまったり、そしてそんな自分をみて自己嫌悪に陥ったり、正直あまりいいことな ...
ラクに生きる〜【自己肯定】変わりたい…自分を好きになりたい人に伝える大切なこと。

自己肯定感を高めたい皆さん!
方法を間違えると、いつまでたっても自己肯定感は高まりません!何をしても遠回りになってしまいます。
最短で自己肯定感を高めるために、覚えていただきたい根本的なことがありますので今日は ...